挨拶・司会・余興をお願いするには

招待状を送る前に、電話等でお願いしましょう。そして了解していただけ
たら、招待状に『 よろしくお願いします 』と一言添えてお送りしましょう。

なるべく早い段階でお願いするのがベストです。100%引き受けても
らえるとは限りません。お願いするどころか、披露宴に参加出来ないか
もしれないからです。別のゲストにお願いするにも、急に言われてもな
かなか準備出来ないものです。
お願いの際に伝える事
挨拶・スピーチ
  持ち時間を必ず伝えます。『 ○分以内に必ずまとめてほしい 』と
  制限時間を強く伝えないと、長くなってしまい披露宴の進行に影
  響が出てしまいます
。短くなる分には特に問題ないでしょう。

  主賓挨拶や乾杯挨拶、余興のスピーチなのかを伝えましょう。
  これを忘れると大変です。ゲストも恥を書いてしまいます。

  具体的に話してほしい内容を伝えてあげれば、頼まれるゲストも
  やりやすくなります。暴露話等をして台無しにしてしまう、失礼極
  まりない方もいます
ので、暴露話や恋愛の話等、絶対に止めて
  ほしい内容も伝えておきましょう。

  内容が同じにならないように、他のゲストに依頼している内容が
  分かっていれば伝えてあげましょう。やりやすくなります。

  意外と忘れがちなのが、依頼をするゲストは親しい方にしましょう。
  あまり親しくないと当たり障りの無い、味気のない決まり文句だら
  けになってしまい、シラけてしまいます。特に会社の上司にお願い
  する場合は注意です。

余興
  持ち時間を必ず伝えます。挨拶やスピーチと違い、準備が必要な
  場合があるので、その時間も考慮して余裕をもって時間設定をし
  ましょう。

  依頼する内容や、やってくれる余興の内容によっては、会場に必要
  な設備があるか確認しなければいけないので、よく話し合いましょう。
  また内容が同じにならないように調整もしましょう。
〜 結婚披露宴の人選 〜
 招待する人数は?
 結婚披露宴招待状の書き方
 挨拶・司会・余興をお願いするには
 受付をお願いしましょう
 司会をお願いしましょう
 エスコートをお願いしましょう

〜 カテゴリー 〜
 結婚披露宴の流れ
 ゲストを会場にお迎えしましょう
 新郎新婦入場
 新郎新婦紹介
 主賓挨拶
 ウェディングケーキ入刀
 乾杯
 中座
 新郎新婦再入場
 結婚披露宴余興
 祝電披露
 両親への手紙
 記念品贈呈
 結婚披露宴謝辞
 ゲストをお見送りしましょう
 結婚披露宴を行う
 結婚披露宴の人選
 披露宴のBGMを選びましょう
 結婚披露宴演出
 結婚披露宴衣装
 引き出物
 用語集